キューブ型の家にするメリット・デメリットとは?外観・間取り実例も紹介
シンプルでスタイリッシュな家を建てたい人に人気のある「キューブ型」の家。
キューブ型の外観はシンプルなデザインが魅力である一方で、いざ建てるとなると「キューブ型の家ならではのメリットとデメリットをきちんと知っておきたい」「シンプルだからこそ、どのようなデザインにするべきか悩んでいる…」という方も多いのではないでしょうか。
そこでこちらのコラムでは、キューブ型の家にするメリット・デメリットと外観・間取りの実例をまとめてご紹介します。
キューブ型の家にしようか決めかねている方や、外観や間取りを参考にしたい方はぜひ参考にご一読ください。
Contents
キューブ型の家とは?
キューブ型の家とは、その呼び名のとおり「正方形に近い面で囲まれた立方体の家」のこと。
屋根は「陸屋根」と呼ばれるフラットな形になっており、正面から見ると真四角に近い形をしているためシンプルですっきりした印象を与える外観になります。
また、三角屋根のように屋根に傾斜がまったくなく外観が直線のみで建てられているため、スタイリッシュでモダンな家がお好みの方にもおすすめのデザインです。
ここからはメリット・デメリットをご紹介しつつ、キューブ型の家の特徴についてさらに深く解説していきます。
キューブ型の家にするメリット
まずは、キューブ型の家のメリットについて解説します。
・コンパクトで無駄のないデザインに
キューブ型の最大の魅力は、無駄を極限まで省いたミニマムで美しい外観。
シンプルなデザインだからこそ周囲の景観とも馴染みやすく、長く住んでも飽きの来ない家が手に入るでしょう。
中には「シンプルすぎると野暮ったい印象になってしまうのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、キューブ型のような直線的なデザインは洗練されたスマートな印象に見せることができます。
・空間を最大限に有効活用できる
キューブ型や長方形型などの四角い家はデッドスペースをつくらないため、延べ床面積を最大限に生かせるのもメリット。
また、シンプルな形なので間取りや家具のレイアウトも決めやすくなります。土地の広さに余裕があまりない方や、デッドスペースを最小限に抑えて間取りの自由度を上げたい方にはおすすめです。
・建築コストが抑えられる
四角いキューブ型の家は屋根に傾斜がないシンプルな形であることや、外壁の面積が小さいことから建築コストが抑えられるのも嬉しいポイントの一つ。
よく見られる寄棟屋根など傾斜が多い複雑な造りの家と比較すると、シンプルなキューブ型の家はコストが安く済むのです。建築コストをできる限り抑えたい方や、外観にお金をかけない分、内装や家具に予算を回したいという方にもおすすめです。
・機能性に優れた家になる
キューブ型の家は、安定しやすい形、構造をしていることから地震に強いと言われています。地震大国と呼ばれる日本では、耐震性の高い家づくりを最優先に考える方も多いでしょう。
さらに、キューブ型の家は外壁面積が小さくシンプルな構造をしているため、隙間が少ない「気密性」の高い家、そして外気が屋内に伝わりにくい「断熱性」の高い家になります。
見た目のデザイン性だけではなく、住み心地の良い機能性にも優れた家が叶うのがキューブ型のメリットです。
キューブ型の家にするデメリット
つづいては、キューブ型の家ならではのデメリットや注意点について見てみましょう。
・雨漏りする可能性がある
屋根が平らなキューブ型の家は、雨漏りのリスクが高まるのがデメリットの一つ。
その理由として、三角屋根や寄棟屋根などの自然に雨水が流れやすい構造とは異なっており、フラットな陸屋根の場合は水はけが悪く雨水が屋根に溜まりやすくなっているためです。
水が溜まりやすいことで屋根の劣化が早まり最終的に雨漏りにつながってしまうのですが、かならず雨漏りが起きるというわけではないため、屋根には通常よりも防水性の高い施工をしてもらうことで十分に対策はできます。
・太陽熱が伝わりやすくなる
もう一つのデメリットは太陽熱の影響を受けやすく、とくに2階の気温が上がりやすくなる点。
キューブ型の家は日光を遮るための庇や軒がないことが多く、それにより太陽光が室内に入り込みやすくなってしまうためです。対策としては、窓に庇を設けたり断熱性能の高い建材を使用したりすることで、屋内の気温が高まるのを防ぐことができます。
・メンテナンスが増えることも
上記のデメリット2つでもお伝えした通り、キューブ型の家は雨の影響を受けやすく庇や軒も少ないため外壁全体が常に日光にさらされていることから、メンテナンスの回数が増えやすい点もデメリットとなります。
屋上の定期的な点検や防水施工のメンテナンス、外壁材やコーキングの劣化など、一般的な住宅よりも劣化が早まりやすい傾向にあります。
メンテナンスの機会が増えてしまう可能性も考慮すべき一方で、初期費用である建築コストが抑えられるというメリットもあるため、初期費用とランニングコストを踏まえて検討してみることも大切です。
キューブ型の家の外観・間取り実例5選
最後に、さまざまなキューブ型の外観・間取りの実例をご紹介します。理想の家のイメージをより具体化していくための参考に、ぜひご覧ください。
・大人なナチュラルモダンの家
グレーと白のツートンで仕上げた高級感のあるキューブ型の家。建物を囲うように軒を設けて日差しや雨対策もばっちりの外観です。
濃いめのブラウンと深いブルーの内装で、大人モダンな内装に。
リビング奥にはベランダ付きのダイニングキッチン。オープンキッチンにして開放感を意識した間取りにしています。
リビングの天井を見上げると、吹き抜けに。床面積を最大限に活かせるキューブ型の家では、間取りに余裕がないと挑戦しにくい吹き抜けも可能に。
・上品さと高級感を兼ね備えた白い家
正方形を2枚重ねたような、オリジナリティ感じる白い家。キューブ型だとシンプルすぎると感じる方は、上記のようにデザインに工夫を加えるのもオススメ。
リビングは吹き抜けにして、上品な内装に。
リビングの奥にはタイル張りの高級感と清潔感を感じるリビングダイニングが。
リビングからつながる階段を上ると、中二階には子どものスタディスペースがあります。
・店舗兼併用住宅のガレージハウス
2台の車が収納できるビルトインガレージ付きの家。
1階にはガレージのほかに美容室を設けて店舗兼用住宅に。
2階にはLDKと水回り、寝室が設けられています。白を基調にグリーンをアクセントに加えたエレガントでおしゃれな内装ですね。
・屋外空間が楽しめるコートハウス
長方形が2つ並んでいるようなデザインのキューブ型の家。正面から見える窓は最小限に抑えて、スタイリッシュな印象に。
吹き抜けの大空間に広がるLDK。リビングの先にはバルコニーが。
広々としたウッドデッキのバルコニーで、いつでも屋外空間が楽しめるお家です。
2階にはゆったりとくつろげる癒しの和室空間を設けました。
・吹き抜けのある大開口の家
窓数を多くして、たっぷりと採光できるキューブ型の外観。
リビングは吹き抜けにして開放感の抜群の空間に。
キッチンは敢えて天井を低くすることで、落ち着きのある雰囲気にしています。
▷関連記事
・シンプルモダンな外観の施工例20選・外壁の色・屋根形状の特徴も紹介
・高級住宅・邸宅の外観デザインはどう作る?実例紹介や特徴まとめ
神奈川でキューブ型の家を建てるなら、ホームスタイリングへ
いかがでしたか?
こちらのコラムでは、キューブ型の家のメリット・デメリットや実例をまとめてご紹介しました。
私たちホームスタイリングでは、神奈川県にてリゾート風、モダン、スタイリッシュなど、さまざまなテイストの「注文邸宅」を手掛けております。
キューブ型のスタイリッシュなデザインの住まいも数多く手がけておりますので、神奈川県でキューブ型の注文住宅をお考えの方は、ぜひ私たちホームスタイリングにご相談ください。
土地探しからのサポートや資金計画など、住まいづくりのことならなんでもご相談いただけますので、ちょっとした疑問やご質問もお気軽にお声かけください。
さまざまな土地に対する建築実例も紹介していますので、ぜひご覧くださいね。
神奈川県でかっこいい家を建てるなら、完全フリープランのホームスタイリングにぜひご相談ください。
豊富な施工実績で培ったノウハウと社内コンペ体制で、お客様にピッタリなマイホームプランをご提案いたします。