注文住宅で人気のLDK間取りとその事例をたっぷりご紹介
注文住宅では間取りを自由に決められますが、自由度が高いのは嬉しい一方で悩んでしまうポイントがたくさんありますよね。家の中でも最も長い時間を過ごすであろうLDKの間取りは生活の快適性に関わってくるため慎重に決めたいものです。そこで人気のLDK間取りの特徴とその事例をたっぷりご紹介します。
◼ LDKの間取り①開放的なリビング
家族みんなでくつろいだり食事をしたりする場所であるリビング。家族が集まる場所だからこそできるだけ広く、開放的な空間にしたいという人も多いことでしょう。開放感のあるリビングは人気の間取りで、仕切りをなくしたり吹き抜けを採用することで実現できます。スキップフロアを採用すると、実際よりも広く感じられるLDKを作ることができます。開放感があると窮屈に感じないだけではなく、リビングとダイニング、キッチンをストレスなく移動することができます。家事動線も良くなり、家族でのコミュニケーションも取りやすいなどメリットがたくさんある間取りです。
・開放的なリビングのある事例
こちらの事例は、写真左手からリビング、ダイニング、キッチンと一続きになったLDKとなっています。空間を仕切らないことや吹き抜けになっていることから開放的な印象に仕上がりました。木材やタイル、ステンレスなど素材の異なるものを取り入れていますが、うまく融合することで味わい深い雰囲気に。
リビング側からキッチンの方を眺めるとこのような感じになっています。右手に階段がありますが、スケルトン階段になっているためより開放的を演出してくれています。
2階から1階のLDKを見るとこのようになっています。2階の自室で過ごしていても、LDKで過ごしている家族の気配を感じることができます。
・スキップフロアのLDKの事例
スキップフロアを採用し、リビングから数段の段差を上ったところにダイニングとキッチンを設けています。ロフトには本棚があり、本好きのご夫婦にぴったりの空間となっています。
リビングにはバルコニーも併設されているので、フルオープンの窓から眺望を楽しむこともできます。
◼ LDKの間取り②カウンターキッチン
不動の人気を誇るのがカウンターキッチン。リビングやダイニングに向かい合う形でキッチンが設置されるため、料理をしながら家族とコミュニケーションを取りやすいのが一番のメリット。小さいお子様が遊んでいる様子を見ることができたり、会話を楽しんだりしながら家事を進めることができます。
・カウンターキッチンの事例
こちらはフラットなカウンターキッチンで、キッチンからはリビングだけでなく洗面所やバルコニーへの動線が確保された間取りとなっています。シンプルなデザインのLDKですが、使い勝手が良く、日差しが降り注ぐ快適な空間です。
リビング側から見るとこのようになっており、LDKの両側に窓があるため日差しが差し込みやすいのがよく分かります。スケルトン階段が開放感も演出してくれています。
◼ LDKの間取り③LDKに隣接する和室
リビングの横に和室が並んでいる間取りを見たことがある人も多いのではないでしょうか。昔ながらの家のような親しみがありながら、客間としても使用できる和室。LDKの横に和室を設ける際に段差を付けて小上がりのようにすることもありますが、段差で区切ることで隣り合った空間でありながら違う雰囲気を味わうことができます。高さを揃えると一続きの空間になるため、移動しやすく家族の一体感を感じられます。」
・LDKに隣接する和室のある事例
こちらはLDKに隣接する和室のある事例です。テレビやソファのあるリビング部分の隣に和室を設けました。段差のないタイプの和室なので普段は一続きの空間として広々と使っていますが、格子建具を閉めることで客間として独立させることもできます。お客様が来られたときに応対をしたり泊まってもらったりする場所として使用できます。
別の角度から見るとこのような感じになっています。スケルトン階段によって開放感を得られ、スキップフロアにより更に空間を広く見せることができます。
◼ LDKの間取り④LDK隣接のベランダやバルコニー
リビングからベランダやバルコニーに出られるようにするのも人気の間取りの一つ。ウッドデッキにすると手軽にアウトドア気分を味わったり、外の空気を取り入れることができます。ベランダやバルコニーでは、子供を遊ばせたり家庭菜園を楽しめるだけではなく、テーブルとイスを置くことで軽食やおやつを食べることも。
・ベランダやバルコニーが隣接している事例
こちらの事例は2階リビングの間取りで、LDKとウッドデッキを隣接させている事例です。リビングからフラットにウッドデッキに出ることができるため、太陽の光を浴びながらお子様とご飯を食べて過ごしたり、夜は照明を付けて優雅に過ごしたりと家族のお気に入りの空間となっているようです。
リビングとダイニング、キッチンは一続きで、奥行きのある広々としたLDKに。3階とつながるように吹き抜けになっているので、天井の高さがあり開放的な空間となっています。
・眺めの良いバルコニーのある事例
バルコニーには有孔折板でフェンスを設置し、外からの視線を気にすることなく家族がくつろげるようになっています。リビングとバルコニーをつなぐ大きな窓を開放すると、もう一つのリビングに。
大きなソファが特徴的なリビングは、空間が広々としており家族の笑い声にあふれています。キッチンやお風呂といった水回りをつなぐような回遊動線が確保されているので、家事をスムーズに行うことができます。
◼ LDKの間取り⑤収納たっぷりのLDK
LDKで過ごす時間が長いと、収納がたっぷりある間取りがおすすめです。ウォークインクローゼットやパントリー、階段下収納など。ウォークインクローゼットは寝室に設置することが多かったのですが、生活空間の近くに設置することで洗濯動線を良くできることからウォークインクローゼットを設ける位置に変化が出てきています。パントリーはキッチンの収納庫ですが、勝手口を設けたり出入口を複数作ることで動線も確保しやすくなります。階段下はデッドスペースになりやすい箇所ですが、スペースを活かして収納に活用することもできます。奥行を取りやすいためサイズの大きなものを置きやすく、使用頻度の低いものや季節の家電などを収納する場所として使うのがおすすめです。
・収納たっぷりの事例
高台側に大きく開かれた窓から光がたっぷり降り注ぎ、明るく開放的なリビング。白を基調としている中に木の質感が映えたナチュラルな雰囲気のLDKになっています。階段下にはスタディスペースを設置し、デッドスペースを活かして家族と顔を合わせながら勉強できるように工夫しています。
お子様がいらっしゃるので、玄関近くにクロークを設けることで収納容量を確保し、リビングまでの動線をスムーズに設計しました。
・キッチン収納が大容量の事例
こちらの事例はキッチンハウスでオーダーしたキッチンを採用しており、背面の収納が大容量になっています。食器や消耗品などたくさんのものを収納できるだけでなく、来客時には閉めて隠すことができるのもポイントです。
リビングとダイニングはこのようになっており、階下へとつながるらせん階段が特徴的です。
◼ まとめ
注文住宅を建てる際、LDKの間取りは非常に重要ですよね。家族が集まる空間であり長い時間を過ごす場所なので、できるだけ快適に過ごせるようにしたいものです。LDKの間取りの中でも特に人気のものをご紹介してきました。ホームスタイリングではさまざまなテイストの家づくり実績がありますので、実際に手掛けた施工事例を参考にしてみてください。横浜や湘南で注文住宅をご検討の際はぜひお気軽にご相談ください。