マイホーム購入に関する「期間」と購入にあたっての行動とは

マイホームの購入を検討し始めると、他の人がどのようなきっかけで購入を決断したのか、どのくらい前から行動するべきなのか、どのような行動が必要なのか、といったことが気になってきますよね。そこでマイホームの購入についての基礎知識と、購入にあたっての行動についてご紹介します。

 

◼ マイホームの購入

青のおしゃれな寝室

マイホームは一生に一度の大きな買い物なので、どのタイミングで購入を決断するべきなのか、新築と中古住宅、一戸建てとマンションどちらが良いのか、など悩んでしまうことも多いはず。そこで購入のきっかけと家のタイプごとの特徴についてご紹介します。

 

・購入のきっかけ

マイホーム購入を決断するきっかけとして、家族構成やライフスタイルの変化があげられます。結婚や妊娠・出産、子供の人数が増えたとき、親との同居、子供の独立など、何度か家族構成の変化が訪れるタイミングがありますよね。ライフスタイルに関しては転勤や地方への移住、働き方の変化などが考えられます。家族構成やライフスタイルの変化のタイミングで、思い切ってマイホームを購入する人が多いようです。またマイホーム購入までは賃貸住宅に住んでいたというケースが多いと思いますが、部屋数や広さなど家が手狭になってきたというのもマイホーム購入に至る理由の一つ。家族構成の変化とも関わりがありますが、子供が増えたり親との同居によって家が手狭になったときもマイホーム購入のタイミングだといえます。

 

賃貸住宅に住んでいると、毎月家賃を支払わなければなりませんよね。家賃を負担に感じてきた…というのがマイホーム購入の理由となることも。マイホームを購入するほど貯金がないと思う人もいるかもしれませんが、頭金なしで全額住宅ローン返済を選ぶ人も増えてきています。住宅ローン返済額のほうが家賃よりも負担が大きいこともありますが、賃料は支払うことで消えてしまうお金ですが、住宅ローンは自分の資産に支払うお金であることが大きな違いです。どうせ支払うのであれば、自分のものに支払えるものを選ぶ方が賢い選択だといえるかもしれません。

 

・新築or中古

新築住宅は建てられてから1年以内且つ誰も住んでいない家のことをいいます。新しいことはもちろん、購入する前に誰も住んでいない「未入居」であることが最大の特徴です。外観や内装が新しいためきれいさや清潔感を重視する人におすすめの形態です。また住宅設備が最新であることや住宅性能が高い家が多いことも新築一戸建てのメリット。税制面で優遇されることもあるため、家を建てる前に確認しておくようにしましょう。その一方で中古一戸建てに比べると価格が高く、希望するエリアに必ずしも良い物件があるとは限らないのがデメリット。既に完成している建売住宅の場合は実物を見てから選ぶことができますが、未完成の建売住宅や注文住宅では実物を見ることなく契約することをデメリットに感じる人もいるかもしれません。

 

中古住宅とは、建てられてから2年以上が建った家か、これまでに誰かが住んだことのある家のことをいいます。中古住宅を選ぶメリットは、何といってもやはり価格の安さ。築年数が経っているほど安くなっていることが多いですが、築浅でも新築住宅よりもかなり費用を抑えることができます。都心部に住みたい場合や希望するエリアがある場合、新築住宅は難しくても中古住宅であれば手が届くといったことも。中古住宅では、間取りや日当たり、風通し、内装、外装などを事前に確認した上で購入を決断することができます。住み始めてからの生活を想像しやすいですよね。

 

デメリットとしては、築年数が経っていると構造面や耐震性などに不安が残ることがあるという点があげられます。中古住宅が建てられた時期が1981年以前である場合、今の耐震基準とは異なる基準のもとで建てられています。安心して中古住宅を購入するためにも、築年数を事前に確認するようにしましょう。見た目で劣化が分かる部分はリフォームなどで改善することができますが、見た目では分からない部分で腐食が進んでいたりする場合、せっかく購入した家に長く住めないといった可能性も。そういった場合、購入費用を抑えられても維持費がかかってしまうことがあるため注意が必要です。

 

・一戸建てorマンション

一戸建ての家は土地と建物がどちらも自分の所有物である特徴から、全てが自分の資産になります。共有部分の多いマンションに比べて、一戸建ての家では所有物であり資産にもあなることが魅力に感じられる人も多いことでしょう。建て替えやリフォーム、修繕などを自由に行うことができたり、庭を活用したり駐車場を併設したりととにかく自由度が高いのも一戸建てのメリット。一度購入すると管理費や駐車場代をローンと別で支払う必要がありません。

 

一戸建てのデメリットは、家の中だけではなく庭や外構などのお手入れを自分で行わなければならない点です。マンションは所有している部屋以外の共有部分をお手入れする必要がありませんが、一戸建てでは所有物である代わりにお手入れを大変に感じる人もいることでしょう。一度建てると一生そのままで大丈夫というわけではないため、将来リフォームや建て替えにかかる費用を用意しておかなければならないことに注意が必要です。

 

 

マンションの特徴として、一つの建物を複数の人が共有しているという点があげられます。複数世帯で共有していることから、マンションの管理は管理会社に任せることができてメンテナンスの手間がかからないのがマンションのメリット。生活空間がワンフロアで寒けてうするため、移動や家事が楽で冷暖房の効率が良いこともメリットとしてあげられます。家族で住む上で気になるのがセキュリティ面だという人も多いと思いますが、マンションはオートロックが付いているためお子様がいるご家庭でも安心です。

 

複数世帯で一つの建物を共有していることから、共有部分はもちろん家の中でも暮らし方において一定のルールを守る必要があります。特にバルコニーや専用庭の使い方、ペットなどは制限がある場合があるため注意が必要です。修繕や管理に関する方針を決める際には、所有者の間で一定数以上の合意が必要であること、ローンとは別に管理費や修繕積立費を毎月支払う必要があることをデメリットに感じる人もいるかもしれません。

 

◼ さまざまな「期間」

白い広い大きな家

マイホームを購入するまでにはさまざまなステップを踏む必要がありますが、大きく分けて「購入を検討し始めてから行動するまでの期間」と「購入してから入居までにかかった期間」の2つが気になっている人が多いのではないでしょうか。

 

・行動するまでの期間

「そろそろマイホームがほしいな……」と何となく思い始めたものの、具体的に行動するとなると腰が重かったりしますよね。マイホーム購入からさかのぼってどのくらい前に購入を検討し始めたのかというと、3年前や1年~1年半という意見が目立ちます。実際に情報収集を始めたりモデルルームや住宅展示場を訪問したりといった行動は1年~1年半が多いようです。つまり購入を検討し始めてから1年~1年半で行動開始という人が多いことになります。長いようですが、少しずつ情報収集を行いつつ、タイミングを見計らっていたということかもしれません。何かきっかけがあると動きやすいですが、なかなかきっかけが掴めないことも多いはず。はじめに「購入のきっかけ」をご紹介しましたが、よくある理由を参考にしてマイホーム購入に向けて動いてみてください。

 

・購入から入居までの期間

購入から入居までの期間も気になりますよね。家の形態によっても異なりますが、完成済みの物件や中古住宅の場合は1ヶ月~2ヶ月ほど。注文住宅の場合は土地を契約してから入居までに8~9ヶ月ほどが一般的な期間となっています。注文住宅は打ち合わせの進捗具合にもよるため必ずしもその通りにいくとは限りませんが、一般的な期間として参考にしてみてください。

 

◼ マイホーム購入にあたっての行動

白いおしゃれな家

「マイホームがほしい」と漠然と思っている人の中には、家づくりをどのように始めたら良いか分からないという人もいるのではないでしょうか。一生に一度の大きな買い物なので、実際に住み始めてから後悔するような家にだけはしたくないですよね。そのためにもまずは家づくりの流れのうち、最初に行うべき行動についてご紹介します。

 

・情報収集

マイホームを検討し始めると、工務店選びやモデルルーム見学、土地探しといった行動を選択しがち。しかし家づくりを成功させるためには、まず情報収集を行うことが大切です。家づくりについて情報を集めていると、どのような家に住みたいか、どのような場所に住みたいか、どのような暮らしをしたいかといった理想を明確にすることができます。情報収集の方法としては、インターネットや情報誌、広告などがありますので、手軽なものから始めてみてください。

 

・モデルルームや住宅展示場の見学

家族で要望や理想の家のイメージが固まってきたら、モデルルームや住宅展示場の見学に行ってみましょう。より具体的なイメージが膨らんでくるだけではなく、見学に行くことで専門家に相談することもできます。知識を身に着けながら家づくりを進められるように、気になることを質問しながら複数の業者に話を聞くようにしましょう。

 

・業者とのコンタクト

家づくりにおいて、設計事務所や施工会社はパートナーです。情報収集していると、家を建てる際に依頼する業者にはさまざまな種類があることが分かるはず。ハウスメーカーや設計事務所、工務店、建設会社などそれぞれの違いを知った上で、信頼できそうな業者を選ぶようにしましょう。初回相談費用は無料の場合が多いため、複数の会社に相談してみてから決めることをおすすめします。

 

◼ まとめ

ヴィンテージハウス

マイホーム購入のきっかけや、行動するまでの期間は人それぞれです。一生に一度の大きな買い物である家づくりでは、失敗することのないように慎重に進めていくようにしましょう。ホームスタイリングでは、横浜と湘南で注文住宅の設計を行っています。お客様に寄り添った設計を心掛けておりますので、横浜と湘南で注文住宅をご検討の際はぜひお気軽にご相談ください。

湘南Vintage house

茅ヶ崎のアトリエ

HI・RA・YA