子育てしやすいリビングの間取りをご紹介|湘南・横浜の注文住宅実例
子育て世帯では「子育てや家事の負担を軽減できる」「お子様の成長や学習意欲を育みやすい」間取りが人気です。
特に家族が長く過ごすリビングの間取りを工夫することで楽しく安全に子育てしやすくなります。
そこで今回は、子育て世帯が取り入れたい間取りやリビングづくりのコツをご紹介します。
ぜひ参考にして頂き家族みんなが快適に過ごせる家づくりをしてくださいね。
Contents
子育て世帯のリビングづくりのコツ
お子様にとっても親にとっても最適なリビングの間取りはお子様の成長とともに変化します。
おもちゃが散らかりやすい幼少期、学習が必要になる小学生以降など必要に応じてリビングの使い方を変えてみましょう。
そのためレイアウトを変更しやすい間取りがおすすめです。
親もお子様も笑顔で過ごすためのリビングづくりのコツをご紹介します。
オープンスペースでレイアウトを柔軟に変化
リビングに家具や物を置かないオープンスペースがあるとライフステージの変化に柔軟に対応できます。
幼少期は家事をしながらでも親が見守れるようにリビングにキッズスペースを設けると安心して子育てできます。
キッチンから見える位置は料理をしながら様子を確認できるためおすすめです。
オープンスペースをつくるためにも最初から隙間がないほど家具を配置しないことがポイントです。
マットやラグを敷くことで、おもちゃで遊ぶスペースと綺麗にしておくスペースを視覚的にわけれるため整理整頓もしやすくなります。
小学生など学習が必要になる年齢になった際には、学習机を設置してリビング学習のスペースとして活用します。
ダイニングテーブルとわけることで勉強に集中しやすい環境をつくれますね。
また、周りにランドセル置き場や学校からのプリント、学習教材置き場があるとよいでしょう。
自分の部屋まで行く必要がないため、お子様自身で勉強し片付ける習慣が身に付けやすくなります。
毎日ランドセルを片付けなさい、勉強しなさいということがなくなるだけで親の負担が軽くなりますね。
家事の合間にお子様の勉強をサポートでき、お子様も気軽に質問できる環境になります。
子育てしやすいリビング収納
リビングを広く開放的な空間にする間取りは人気です。
しかし、広くしたことで収納が足りずに散らかりやすいリビングになってしまうことがあります。
リビングは家族のアイテムが集まりやすい場所なため、収納スペースは重要なポイントになります。
特に子育て世帯では、お子様のおもちゃや絵本、ぬいぐるみやミニカーなど散らかりやすくなります。
お子様の自主性を育むためにも手に取りやすい位置に置きながらも、簡単に片付けられる収納があると便利です。
細かく分類せずにおおまかな種類にまとめて収納できるようにすることで、毎日の片付けをラクにしてくれます。
収納スペースがしっかりあることでリビングを綺麗に保ちやすくなりますね。
子育てしながらも生活感を出さずにおしゃれな空間づくりが可能になります。
また、壁面収納があると収納力も大幅にアップし、見せるインテリアとしておしゃれな演出もできるようになります。
リビングの広さは16畳~20畳
湘南・横浜エリアの施工実例>>>ガレージハウスResortModern
子育て世帯のリビングの平均的な広さは16畳~20畳といわれています。
家族4人で生活してもダイニングテーブルなどの家具を配置できる広さです。
しかし、家具やテレビの大きさ、キッチンの種類によって本当に必要な広さは異なります。
生活動線や家事動線の邪魔にならない大きさの家具やキッチンを選ぶことが大切です。
家具を配置した際に人がすれ違える幅があるとよいでしょう。
また、人気のオープンキッチンにも種類によって必要なスペースが異なります。
リビングと一体感が増すアイランドキッチンは一般的なI型キッチンよりスペースを広く必要とします。
LDKの間取りはキッチンの面積も含まれるため、採用する場合にはリビングが圧迫されていないか検討することが大切です。
ダイニングテーブルのみのレイアウト
湘南・横浜エリアの施工実例>>>Connect House 繋がる家
ソファの前にローテーブルを置くレイアウトは人気です。
飲み物や雑誌などを気軽に置けるのでソファでくつろぐ時間が快適になります。
しかし、あえてソファの前にテーブルを配置しないことで広々としたオープンスペースができます。
お子様が小さいうちは家の中に歩き回れるスペースがあると伸び伸びと子育てしやすくなります。
間取りに取り入れたい子育てしやすいリビング実例
子育てしやすくなるリビングの実例をご紹介します。
ご家族にあったものを間取りに取り入れてみてくださいね。
カウンターテーブル
リビングにカウンターテーブルがあると活用方法が多くなるため便利です。
・リビング学習スペース
・テレワーク用デスク
・収納スペース
・家族写真やインテリアを置くスペース
ご家族のライススタイルの変化に対応して使い方を変えることができます。
お子様だけではなく家族みんなで使うことが可能です。
パソコンや学習のタブレットを使用する場合には近くに充電できるコンセントを設けるとよいでしょう。
また、カウンターテーブルの下にゴミ箱やおもちゃを収納するスペースとしての活用方法もあります。
カウンターの上に家族の思い出の写真やお子様が作った作品、観葉植物やインテリアなどを飾るスペースとしてもおすすめです。
本棚
リビングに本棚があるとお子様の知的好奇心を育むことができます。
お子様用なので高さは必要なく狭いスペースで設けることが可能です。
お子様が見えやすい位置にあることで自分だけで取り出して読むことができます。
お気に入りの本を見つけやすくなりますね。
毎日の読書の習慣やわからないことを自ら調べる力が身に着けやすくなります。
リビング階段
湘南・横浜エリアの施工事例>>>www. ~ sou の家 ~
リビング階段は自然に家族と話す機会が増える間取りです。
2階に行く際に必ずリビングを通るためお子様が成長されてからも見守りやすくなります。
また、近年のリビング階段は階段としての役割以上におしゃれなインテリアとしての要素も強くなっています。
スケルトン階段は吹き抜けとの相性もよく、開放感のあるリビングをつくりだします。
子育てしやすい間取りにしながらも住宅におしゃれさをプラスしたいご家庭におすすめです。
畳スペース
近年では和室は必要ないと考える人が多くなっています。
しかし、子育て世帯にとって畳スペースがある間取りは家事や子育てが格段にしやすくなります。
完全な和室ほどの広さでなくてもリビングに隣接していることで活用方法が増えて便利です。
お子様のお昼寝やキッズスペース以外にも畳には大人が寝転べる気軽さがあります。
自然の柔らかさがある畳では洗濯物を畳んでも足が痛くなりにくく、アイロンがけスペースにも適しています。
また、段差をつくることでソファ代わりとして腰掛けることも可能です。
フローリングとも相性がよくおしゃれなリビングにすることができます。
スキップフロア
リビングに空間を段差でわけたスキップフロアを設けることで、半個室のような集中しやすい空間をつくりだします。
お子様のスタディースペースや秘密基地のようなキッズスペースとして最適です。
リビングやキッチンから見える位置に設けることで家事をしながら見守ることができます。
パントリー
キッチン横にパントリーがあると収納力が増すため、家事や子育てに忙しくてもキッチンを気軽に片付けしやすくなります。
また、食品以外にも調理家電や災害時の非常食なども収納できるメリットがあります。
人気のオープンキッチンはリビングからキッチンの中が見えやすいため、パントリーがあると見せたくないものも隠すことが可能です。
子育てしやすいリビングの間取りで成長を楽しめる家に
お子様の成長とともに適したリビングの使い方は異なります。
ライフステージの変化にも対応できる間取りにすることで子育てや家事の負担を軽減することができます。
長く住む家だからこそ、今だけではなく10年後20年後も快適に過ごせる間取りにすることが大切です。
▷おすすめコラム
ホームスタイリングでは、傾斜地の多いエリアでの建築も多く行っています。
土地探しからのサポートや資金計画など、住まいづくりのことならなんでもご相談いただけます。
ちょっとした疑問やご質問もお気軽にお声かけください。
さまざまな土地に対する建築実例も紹介していますので、ぜひご覧くださいね。
神奈川県でかっこいい家を建てるなら、完全フリープランのホームスタイリングにぜひご相談ください。
豊富な施工実績で培ったノウハウと社内コンペ体制で、お客様にピッタリなマイホームプランをご提案いたします。