間取りの良し悪しは感じ方で変わる?注文住宅の間取りを考えよう

注文住宅を建てる際、間取りで悩む方も多いはず。まずは人気の間取りを検索する人が多いかもしれませんが、そのまま真似をしたとしても実際に自分の家に取り入れるとしっくりこないということも。

 

間取りの良し悪しは感じ方で変わるものなので、自分に合った間取りを選ぶためにも人気の間取りと感じ方の違いについてご紹介していきます。

 

◼ 人気の間取りと感じ方の違い

間取りに悩んだとき、人気の間取りを検索する方も多いかもしれません。しかし間取りに対する感じ方は人それぞれなので、良し悪しを一概にいうことはできません。そこで人気といわれることの多い間取りと、実際の感じ方の違いについてご紹介します。

 

・開放感のあるLDK

家族が集まったりくつろいだりする場所であるLDKは、開放感のある空間にするのが人気です。居住スペースのうちLDKに割く割合を大きくすることはもちろん、壁や仕切りを減らして実際よりも広く見せたり、吹き抜けを作って縦の空間を作ったり、開放感の出し方はさまざま。

 

しかし開放感や広さにこだわって家づくりをしたとしても、実際に住むとそこまで広く感じなかったり、家具を配置しづらかったりすることがあります。壁が少ない分、収納家具を並べにくくて収納容量が少ない、吹き抜けがあることで冷暖房効率が悪い、など人気の間取りにはデメリットも。

 

人気の間取りの実例を見ると憧れが強まることもあるかもしれませんが、自分の家に取り入れるときには具体的にイメージすることが大切です。

 

使い勝手が少々悪くなったとしても開放感のある空間にしたいのか、開放感はそこそこにやはり実用性を重視したいのか、開放感のあるLDKにしたいと思っていたけど他の部屋に割くスペースも欲しい…となるのか、具体的にイメージすればするほど感じ方は人それぞれ変わってくることでしょう。

 

・リビング階段

家族とのコミュニケーションを大切にするご家庭では、リビング階段が人気。家族が帰ってきたときに必ずリビングを通ってから各部屋に行くことになるためです。

 

スケルトンの階段にするとLDKの開放感にもつながります。しかしリビング階段は料理のにおいが2階まで筒抜けになってしまったり、冷暖房効率が悪かったりというデメリットもあります。

 

リビング階段を良いと感じるかどうかは人それぞれなので、家族のライフスタイルに合っているかどうかを冷静に判断するようにしましょう。

 

・カウンターキッチン

キッチンは、形や向きによってさまざまな種類がありますが、大きく分けると壁付けキッチンとカウンターキッチンの2種類。昔ながらの家では壁付けキッチンが多かったですが、近年はカウンターキッチンが人気。

 

リビングやダイニングで家族が過ごす様子を眺めながら料理できることやLDKを一続きの空間にできることなどがメリットとしてあげられます。その一方で人が立つスペースや背面の収納スペースなど、カウンターキッチンにするためにはある程度のスペースが必要になります。

 

壁付けキッチンであれば、壁側にキッチンを配置したらその背面は全てリビングとダイニングにスペースを割くことができますよね。キッチンが占有するスペースが少ない分、リビングやダイニングを広く使えるのが壁付けキッチンのメリット。

 

LDKをどのように使いたいかによって、カウンターキッチンと壁付けキッチンの良し悪しが変わってくることでしょう。

 

・パントリー

パントリーはキッチン近くに配置する食品収納庫のこと。共働き世帯が増えていることから、買い溜めした食品をストックできるスペースとなるパントリーの人気が高まっています。自然災害に備えたレトルト食品や水、缶詰といった備蓄を置いておけるスペースとしても。

 

パントリーをキッチンのどこに配置するかによって、キッチンの使い勝手が悪くなってしまうことも考えられます。例えばキッチン背面にパントリーを設置する場合、パントリーにつながる入口があることで電子レンジなどの調理家電を置くスペースが限られてしまったり、食器棚が置けなくなってしまったりすることも。

 

逆にパントリーをキッチンから少し離れたところ(リビング・ダイニング側や廊下など)に配置すると、料理中に必要な食品を取りに行くのが面倒に感じられてしまうかもしれません。パントリーが欲しいと思っている場合、配置する場所によっては使い勝手が悪くなる可能性もあることを考慮した上で検討してみてください。

 

・リビング横の和室

リビング横に和室がある家を見たことがある方も多いはず。昔ながらの家では和室がない家はほとんどありませんよね。そのため家を建てる際には何となく「一部屋くらい和室があっても良いのでは…?」と思う方もいるかもしれません。

 

しかし和室を作ったとして、自分や家族にとってどのような使い道があるのかを具体的に想像できますか?できる場合は設置して問題ありませんが、「よく考えると使い道がないかも」と思う方は費用の無駄になってしまうかもしれません。和室がないといけないという理由はないため、自分たちが使うかどうか、必要かどうかをしっかり検討してみましょう。

 

・広々とした玄関ホール

お友達や親戚の家に行ったときに、広々とした玄関ホールに憧れを抱いた経験がある方もいるかもしれません。開放感を感じられるため人気の間取りの一つですが、自分の家に取り入れる場合は、本当に玄関ホールが広い必要があるかどうかを考えるようにしましょう。

 

客として他の人の家に行ったときに「いいな」と思うことと、自分の家にあって「いいな」と思うことは違うことも多々あるはずです。

 

・大容量の玄関クローク

大容量の玄関クロークは、特に子育て世帯において人気。ベビーカーや自転車、アウトドアグッズなど、玄関クロークに置いておきたいものが決まっている場合は使い勝手の良い収納になることでしょう。

 

しかし置くものが浮かんでいないのに玄関クロークを作っても、居住スペースが減って掃除の手間が増えてしまうだけ。本当に玄関クロークに置いておきたいものを列挙した上で、必要な広さを収納に充てるようにしましょう。

 

・将来空間を分けられる子供部屋

子供の人数分だけ部屋を作ってあげたいと思っている方も多いかもしれませんが、子供が小さいうちは同じ部屋で過ごさせたいという思いがあることもありますよね。そういう方に人気なのが、子供部屋を将来いくつかの部屋に分けられるようにする間取り。分けたい部屋数分だけドアや窓、仕切りの用意をしておくことで、子供の成長に合わせて部屋を分けることができます。

 

そのような説明を聞くと魅力的に感じますが、「そもそも最初から分けていても良いのでは?」「子供部屋は大きくなっても一つで良い」「複数部屋用意できるスペースはない」と思う方にとっては必要のない間取りかもしれません。

 

・ウォークインクローゼット

ウォークインクローゼットは賃貸にも取り入れられることが多いため、目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。一般的なクローゼットは扉を開けたらすぐにハンガーポールなどがあって収納できるようになっているスペース。ウォークインクローゼットは数歩踏み入れて歩けるようになっている収納スペースのこと。

 

広い分魅力的に感じられるかもしれませんが、ウォークインクローゼットを使ったことがある方にとっては「普通のクローゼットの方が使いやすい」という意見も。足を踏み入れられる収納が本当に自分にとって使いやすいかどうかを冷静に判断してみると良いでしょう。

 

・ウッドデッキ

ウッドデッキ

注文住宅を建てる際、ウッドデッキに憧れる方も多いのではないでしょうか。魅力的な空間ですが、お手入れが大変であったり意外と使う機会が限られていたりすることもあるため、本当に使うかどうかイメージを膨らませてから決めるようにしましょう。

 

◼  まとめ

注文住宅を建てる際、間取りに悩むことが多いと思います。人気の間取りをそのまま真似しても、自分にとっては案外使い勝手が良くないと感じることもあるかもしれません。感じ方は人それぞれなので、自分や家族にとって本当に良い間取りなのかを具体的に想像した上で間取りを決めるようにしましょう。

 

ホームスタイリングでは、お客様のご要望に最大限お応えできるようなプランをご提案させていただきながら家づくりを進めてまいります。横浜や湘南で注文住宅をご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。